top of page
  • facebook
  • Twitter

第7回Zoom会より「小学校準備編」アンケート

Nana

2024年2月3日

事前に収集した皆様のご経験談を見ながら、Zoom会参加者と意見交換をしました。

今年初のZoom会のテーマは「小学校準備編」。

私自身も去年から就学相談、就学先の決定、ランドセル購入、などさまざまなタスクをこなしてきましたが、4月からの小学校生活に向けてのアドバイスなどを事前にお聞かせいただき、参加者の皆様と意見交換を行いました。 ご回答いただいた皆様、Zoom会に参加してくださった皆様、貴重なご経験談とお時間をどうもありがとうございました。

 

2024年一回目の第7回Zoom会を終え、Zoom会でシェアしたアンケート結果をこちらで報告いたします。 当日オンラインで参加してくださったのは主催側を合わせて10名でした。初めてご参加くださった方もいらっしゃり、つながりが少しずつ広がっていることを実感しています😊

参加者の中で、ご長男が小学生入学を既にご経験されている方に質問攻めになってしまうこともありましたが😅、来年から息子の入学を控えている私にとってはどれも重要な情報でした。 PDFダウンロードがめんどくさい、という方々のために内容の要約を下記に列記します。


その他に知りたい情報、こんなテーマも取り上げてほしいというご意見などありましたら、XでDMやこのサイトのお問い合わせからぜひご連絡をお待ちしております。

第7回Zoom会概要:(回答者10名、うち8名保護者、2名の患者さんでした)

1) 通学用のかばんは? (やはり定番ランドセルが多かったです。)

2) 病気・症状・必要な配慮を誰に事前に相談・伝えていたか?

3) 入学時の椅子 (普通の椅子が多かったですが座位保持クッションや椅子も。)

4) 役に立ったグッズ (電動消しゴム、座位保持クッション、昇降機などなど。)

5) 学校や教育委員会の対応 (おおむね普通~良かった方が多かったようです。)

6) 希望した配慮は?

7) 通学手段 (保護者による送迎🚗が多かったです。)

8) 遠足校外学習 (付き添いや送り迎えをされた方もいらっしゃいました。)

9) 仕事・家事等とサポートの両立 

10)その他 (支援校転校のタイミング、運動会のご経験)


次回の予定は4月中旬頃です。Xと本サイト「Zoom会」タブで情報を更新いたします。お楽しみに!ぜひご興味のある方はご連絡くださいね😊

📢次回のテーマ予告

次回の第8回は少し対象年齢があがります。予定テーマは「車椅子」です。車椅子について愛車の紹介をしてもらったり、病状進行に合わせてどのような車椅子を使ってきたか、などのお話を計画中です。情報収集のアンケートをXなどでお願いする予定ですが、どうぞ皆様のご経験と情報をお寄せください。

お問い合わせ

送信ありがとうございました

© 2035 by Lullaby. Powered and secured by Wix

bottom of page